2006年08月27日

まあ、しょうがね

 湘南の応援で、「マーレ湘南ベル」って歌が、「まあ、しょうがね」って聞こえる。昨日のようなゲームも、またにはある。マア、ショウガネ。
 これを引きずらず、気持ちを切り換えて、次節水戸戦には素晴らしいパフォーマンスを見せて欲しい。
 でないと、「しょうがね」では済まなくなる。


posted by 北毛 at 09:51| 群馬 ☔| Comment(8) | TrackBack(0) | ザスパ草津 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月24日

夏休みも今日で終わり

息子の夏休みも今日まで。
息子は宿題に追われ、自分のサッカーの練習日でもあり、
昨夜の草津vs徳島戦は観戦できず、
1人寂しくの観戦でした。
勝てたのは嬉しかったが、内容的には押され気味の
不完全燃焼のゲームでした。

今日は、忙しかった。
夕飯が夜の10時半。
息子の宿題は、娘がよく見てくれてなんとか、
大手を振って学校に行けそうです。

ほぼ一ヶ月更新をさぼっていました。
その間に、6試合連続無敗。
去年はなかったよね、こんな気持ち。
今年は週末が待ち遠しい。

冬の間に厳しい練習をしてきたのが
この暑い時期になって成果として現れていると思う。
この正念場を勝ち抜いて、少しでも上位へ。
posted by 北毛 at 23:55| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月30日

サッカーって楽しい

 昨日の柏戦は良かったですね。
島田の先制ゴールは角度のないところから
良く決めてくれました。高田のクロスが
吉本に合わず、島田に渡ったところで
無理だと感じたそのすぐ後に
ゴールネットが揺れてました。

 それにしても柏の応援はヘンです。
試合開始前のあの演歌みたいなのはいったい何?
草津の新しい応援歌はとってもいいかも。

 次節鳥栖戦では、新居(5点献上してないかい?)
を徹底マークして今度こそ勝利を。
posted by 北毛 at 06:29| 群馬 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ザスパ草津 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月12日

点取られすぎ

なんでこんなに失点するのかな。

アウェイでは、引き分けでのいいのに。

だれか止めてくれ。
posted by 北毛 at 21:04| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ザスパ草津 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月08日

追悼試合

 献花と記帳をさせて頂きました。献花台の大西社長のお写真は優しく微笑んでいて、とても素敵な笑顔でした。大西社長の遺志を継ぎ、みんなでザスパ草津を育てていきたいものです。
 まず、大切のなのは観客数を増やすことでしょう。地道な活動で少しでも多くのお客さんを敷島に集めましょう。
 今日の試合は、残念だけど今の戦力では精一杯なのかな。とにかくこの失点を何とか食い止めなければ勝ち切れません。昨年はとにかく何でもいいので得点をして欲しかったけど、今年は結構得点できるようにはなってきたので、このJ2屈指の失点の多さを押さえていって欲しいものです。やっと最近気づいたのですが、サッカーって相手よりいかに失点を少なく抑えるのかが勝ちに繋がることなんですね。W杯でも結局失点の少ないイタリアとフランスが決勝に残ったのですから。しかし、今日の2失点もイージーミスで、もうちょっと集中していれば、何とかなったような気がします。反省するところはして、第3第4クールにもう少しいい結果が残せるように、頑張ってください。
posted by 北毛 at 23:42| 群馬 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | ザスパ草津 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月29日

ご冥福をお祈り申し上げます。

 先ほど大西社長の訃報を知らされました。
ザスパ草津の誕生から、昨年のごたごたした時期を大西さんの力で乗り切り、植木監督を再び招集し、これから何とかザスパ草津が生き残れるかなと思えてきた矢先のご逝去、まだまだ心配で心残りがあったことと思いますが、安らかにお眠り下さい。
 身を削ってザスパ草津に捧げてくださった情熱をいつまでも忘れません。昨年のホーム最終戦でやっとの思いで声を振り絞り、挨拶をくださったお姿が今も脳裏から離れません。
 プロのサッカークラブをこの群馬で立ち上げてくださって、そのおかげで、今までさほど興味がなかったJリーグも、今では俺の生活の一部となり、最上の楽しみとなりました。そして、家族のなかでもサッカーの話題が出ない日はありません。本当にありがとうございました。
 いつの日か、ザスパ草津がJ1に昇格するのを信じて、これからも応援し続けます。
 その日には、大西さん一緒に祝杯をあげましょう。
posted by 北毛 at 23:30| 群馬 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ザスパ草津 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月26日

ザスパーク

 24日(土曜日)に、長野まではなかなか行けず、ザスパークに息子の頼んでおいたレプユニを引き取りがてら、行ってみました。ちょうど試合途中で、新居の3点目(0−3)から、チカのヘッドの1点目(1−3)、渡の2点目(2−3)、そして尾本のファールでチカ、高田のエキサイトシーンまでの間、ザスパークにいました。なかなかいい雰囲気で盛り上がっていましたよ。
 店内にも、外でもコールがあったり。得点シーンでは大きな拍手が起こったり試合会場よりものんびりした感じの楽しい空間がありました。
 その後は、草津の勝利を願いつつ、映画「GOAL」を観にちょっと伊勢崎まで。単純だけど感動しました。
posted by 北毛 at 22:11| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ザスパ草津 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月03日

ヴェルディ戦

 なかなか、勝てません。
 出場停止で3人が欠ける中、控え組の選手たちの奮起を期待したのですが、うまく歯車が噛み合わず結果が出ません。
 「もう一度、ベース作りからきちっとやらなければいけないということを教えられたゲームでした」と植木監督が言うように、J2だけを視野に入れるだけでなく、将来のことを見据えたチーム作りをきちんとやって貰いたいものです。審判がどうでも、運が悪くポストに嫌われても勝ちきれるチームを作っていってもらいたい。
 最近友達からは、「なんでこんなに弱いチームを応援しているんだ?」とか「金もらっても観になんか行かない。」とか憤慨するようなことを言われる。てめーらザスパ草津がどんなに強くなっても、J1に上がっても、日本代表に選ばれる選手が輩出されるようになっても見に来るんじゃねーぞ。

 少年サッカーをしている息子は、昨夜の試合後、いきなり「俺、サッカーの審判になる」って言い出した。昨夜の試合で審判に対して随分ブーイングしていた。
 それはいいかも知れない。
posted by 北毛 at 12:56| 群馬 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | ザスパ草津 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月27日

くやしー けど

 今月は、アウェイが多くて、
選手にとっても厳しい1ヶ月だった。
アウェイだと審判もなんだか草津に不利な判定が多く、
それが勝ち負けに大きく影響してしまう。
それに、遠くのアウェイの移動もバスだという噂だし、
それだときついよな。みんなで敷島に足を運んで
草津に少しでもお金が入るようにしないと可哀想だ。
 6月はホームが多いんだよな。東京V☆H、札幌☆H
横浜FC☆A、愛媛☆H、水戸☆A、鳥栖☆H(松本)
とホームが4試合、アウェイ2試合。6月はやります。
まず、東京V戦、高田、吉本、山崎が累積で出場停止だけど、
植木さんが何とかしてくれるでしょう。
(寺田はどうなんだろうか)

 まだまだこれからですよ。今年はやりますから。
もう上がるしかありませんから。
posted by 北毛 at 17:12| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ザスパ草津 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月21日

やったー  初得点

 前半先制されて、やべー今日はずるずる行ってしまうのか
と思っていた矢先に、高田の2試合連続の得点で同点に追いつく。
やったぜ、はじめて仙台から得点した。めでたしめでたし。

 1−1で前半終了。後半はなかったっていうことで。
もう忘れました。

 次はいよいよ、逆天王山。
徳島には前回はじめてホームで敗北して、
今回はその借りをきっちり返さないと。
しっかし、今年は徳島も大分苦戦しています。
ここ5試合無得点、そのうえ、
徳島は24日にも東京Vとの試合があり、
日程的にも厳しいですね。
勝たせて頂きましょう。
posted by 北毛 at 12:06| 群馬 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ザスパ草津 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。